抜け毛にも影響する頭皮の硬さ、その原因は肩こりかも?


頭皮の血行不良は、抜け毛の要因の一つと言われています。

しかし、血行不良かどうかは自分で判断し難いものですから、頭皮の硬さで
判断するほかないでしょう。

単純に頭皮が硬ければ、血行不良というわけでもないのですが、その可能性が
高いわけですから、抜け毛の原因になります。

以前、頭皮の硬さをチェックしてみたら、頭頂部が異常に硬いのに
気付いたのですが、それが以前からなのかは不明。

しかし、最近パソコンの使用頻度が高いため、目の疲れや肩こりが
気になります。肩こりも頭皮の血行不良の原因になりますから、
これは解消しておいた方が良さそうです。

「肩・首こり解消法」を紹介している3サイトを厳選したので、よろしければ
参考にしてください。

【スポンサードリンク】

「肩・首こり」の原因!

肩こりは、首から頭部へかけての筋肉が緊張・収縮することで、血管を圧迫し、
血液の流れが悪くなることで引き起こされます。

姿勢が悪い猫背やパソコンなどのデスクワークにより、肩こりを起こす筋肉が
緊張し続けると、筋肉の酸欠状態が続き、肩こりの慢性化に繋がります。

また、精神的な緊張やストレスによっても筋肉は硬直しますから、常に緊張を
強いられる仕事をされている方は、筋肉が長時間硬直した状態が続くため、
肩こりを起こしやすくなります。



「こり」のメカニズム

血液には、栄養や酸素を体の隅々にまで送り届ける役割以外にも、
不要となった体の老廃物を輸送する働きがあります。

しかし、血行不良では老廃物が排出されなくなり、血管内にとどまってしまい、
その内この老廃物が血管周辺の神経を刺激する。

また、血流が悪くなると代謝物も体内にとどまってしまい、やがて筋肉の外に
染み出して神経を刺激する。

これらのことが、「こり」のメカニズムと考えられています。



頭皮に悪影響を与える「肩・首こり」

頭皮に直接悪い影響を与えるのが肩こりと首こりです。
肩や首には、頭部へつながる血管が何本も通っていますから、肩や首の
血行不良はそのまま、頭皮の血行不良に繋がります。

結果、頭皮に十分な栄養や酸素が行きわたらない状態になり、硬い頭皮が
薄毛・抜け毛を招いてしまいます。



「肩・首こり」の解消法!

現代社会で生活していれば、ストレスを受け肩こりが起こるのも当然です。
それが頭皮環境を悪化させないように、肩こりの解消法を紹介します。


   【ニューストレッチ(あべこべ体操)】

参照元 www.youtube.com
動画での説明が分かりやすいです。 慣れるまでは少し時間がかかりますが、
慣れれば数分で出来、仕事の合間にできます。肩こりからすぐ解放されたい
ときに効果があります。

   【肩こり改善マッサージ】

参照元 www.lifehacker.jp
サロンで受けるプロクラスのケア。 少し手間がかかるかも知れないですが、
「温める」「流す」「ほぐす」3ステップの順番を守り、しっかりポイントを
おさえて定期的に実践すれば、慢性的な肩こりに効果がありそうです。

   【猫背を正す超簡単エクササイズ】

参照元 news.mynavi.jp
猫背の方は、肩こりが慢性的になりやすくなります。 ですから、肩こりの
解消にはまず猫背を正すことが最善です。何をするにもメンドーだという方でも、
このエクササイズなら抵抗なく取り組めそうです。



まとめ!

肩や首がこりやすい方は、頭皮の硬さをチェックして、頭皮が
血行不良ではないか確認しておくことが、育毛のためには大切なのでは
ないでしょうか?

一般的に、薄毛の人の頭皮はかたい傾向にありますから、その要因の
一つとなる肩こりは、解消できればその方が良いでしょう!


関連記事