髪がなくなる原因を解明!幹細胞ダメージで脱毛する仕組みとは?


髪がなくなる原因が解明!幹細胞ダメージで脱毛する仕組みとは?

「加齢による薄毛・脱毛の仕組み」を解明したことを
2016年2月5日の米科学誌『サイエンス』に掲載。

この研究報告は、東京医科歯科大学の難治疾患研究所、
幹細胞医学分野の西村栄美教授を中心とする研究グループによる発表。

将来的には「脱毛症の治療法開発に役立つ可能性がある」
と話していることから、話題になっていますね。

【スポンサードリンク】

毛包が消滅することを確認!

皮膚に存在する毛包は、毛を生やすための小器官であり
毛包の幹細胞が毛を生成する細胞を生み出している。

この幹細胞に着目し、加齢によって幹細胞の働きがどのように変化するか?
マウスを用いて検証した結果、

幹細胞が活発に働いている若いマウスは、新生毛が問題なく生え、
その一方、老齢化し幹細胞が働かなくなったマウスの毛包は縮んでしまった。

毛包がフケやあかとなって脱落し、皮膚細胞に変化してしまい
その後、毛が生えることはなかったそうです。

女性の頭皮でも分析したところ、3040代と比べて
5070代の毛包の縮みが判明し、ヒトでもマウスと同様のしくみで
薄毛になるとみている。



幹細胞が働かなくなった原因を特定!

髪がなくなる原因が解明!幹細胞ダメージで脱毛する仕組みとは?
参照元:livedoor.com
正常に働かなくなった毛包の幹細胞では、コラーゲンの一種が
欠落していることを発見。

加齢にともない幹細胞のDNAにダメージが蓄積したことが原因。
老齢化してもコラーゲンをつくり続けていたマウスは毛が抜けにくいという
結果から判明。

毛の周期により、毛包幹細胞が分裂して毛になる細胞に複製される過程で、
DNAの傷をうまく修復できないと、毛をつくる幹細胞が皮膚になってしまう。

そのカギを握っているのが「17型コラーゲン」というタンパク質であり、
正常な毛をつくり出すには「17型コラーゲン」が必要ということですね。

もちろんですが、コラーゲンをサプリやドリンクで摂取しても
まったく意味がないです。



将来的には脱毛の改善につながる!

17型コラーゲン」の欠落が原因であれば、
毛包幹細胞が17型コラーゲンを促進する物質を発見できれば、
もしくは、コラーゲンの分解をふせぐ物質を探し出せば、
脱毛症や白髪の改善にもつながる。

がんの放射線治療で毛髪が抜けてしまう患者や、先天的に17型コラーゲンの
欠損が原因での若年性脱毛にも役立つとみられる。

西村教授は「頭皮でこのコラーゲンが作られるような薬を開発すると、
一部の脱毛や白髪を治療できる可能性がある」と話している。



AGA(男性型脱毛症)治療に役立つとは限らない!

せっかく期待されているのに水をさすようですが、
AGAの克服にはまだまだ険しいですね。

脱毛症といっても、円形脱毛症や薬剤による脱毛症など、
いろいろな脱毛症があり、今回の薄毛になる仕組みの解明で
効果を発揮するのは加齢などのAGA以外の脱毛症。

なぜなら、遺伝要因が大きいAGAは髪の成長を止めてしまう
原因ホルモンDHTによる影響が大きいから。

いくら、毛包維持できても発毛に関わる成長因子(グロースファクター)が
DHTの影響により不足していたら、元気な髪が育たない。

と、個人的にはこのように思いますが、ただ全く効果がないとはいえず、
現状維持くらいの効果は期待できそうに思います!



最後に!

このニュースはニュースステーションでも取り上げられて、
ネット上でも話題になっていますが、「ハゲ特効薬ではないのか」と冷ややかな見方も。

薄毛のメカニズムの解明や、脱毛症治療の特効薬になるのでは
という発表は今までにも、マウスを用いた研究からたくさん発表されているため。

その時には数年後~5年後といわれていたが…、
その後、ハゲ特効薬の開発に成功したという発表がないのが現状ですね。

今回も、西村教授は一部の脱毛症と明言されているので、
AGA克服まではかなり遠いようですね!


関連記事