リアップX5歴3年、やめてわかった育毛剤(医薬部外品)との抜け毛の違い!


リアップX5歴3年、やめてわかった育毛剤(医薬部外品)との抜け毛の違い!

今までの育毛経験から、医薬品の発毛剤と医薬部外品の育毛剤とでは、
髪の毛の抜け方に違いがあることに気付きました。

3年以上リアップX5で育毛して、現在M-034配合の育毛剤に変更して
6ヵ月目。リアップX5をやめたことで、様々なことに気付きます。

育毛中であれば、抜け毛は重大な関心事だと思いますし、
選んだ発毛剤または育毛剤に、効果があるのか無いのか判断材料となるので、
毛の抜け方の違いを知っておいて損はないと思います!

【スポンサードリンク】

毛の抜け方の違い!


リアップX5歴3年、やめてわかった育毛剤(医薬部外品)との抜け毛の違い!

医薬品の発毛剤と医薬部外品の育毛剤、どちらも脱毛を抑えながら、
発毛を促す目的を持った育毛アイテムなので、抜け毛を抑える働きがあります。

リアップX5歴3年、やめてわかった育毛剤(医薬部外品)との抜け毛の違い!-13

ミノキシジルとM-034の比較データからすれば同等の育毛効果ですが、
かなりアバウトなデータですね。

個人的には3ヵ月までならミノキシジルよりM-034のほうが早く実感できたのですが、
色んなタイプの人がいるので総合的にはこうしたデータになるのでしょう。


育毛のアプローチが少し違うので、結果的に毛の抜け方に違いを感じます。

第一類医薬品のリアップX5は、抜ける予定の毛は一気に抜ける。

もう一方の医薬部外品の育毛剤は、1年を通して緩やかに抜けていく。



リアップX5の毛の抜け方!


リアップX5歴3年、やめてわかった育毛剤(医薬部外品)との抜け毛の違い!

リアップX5の有効成分であるミノキシジルは、
使い始めて2週間くらいで初期脱毛を誘発することがあります。

薄毛を改善するために使用するわけですから、毛が抜けるとめちゃくちゃ心配になります。

しかし、初期脱毛は発毛成分が効いている証しであって、薄毛改善にはよい効果。

ただ、初期脱毛であっても必ず生えてくる保証はないですし、
初期脱毛でない場合も考えられるので、髪がごっそり抜けるとやっぱり心配になりますね。



そういった事が影響してなのか、
私の場合、初期脱毛はなかったのですが、
リアップX5使用時は毎年秋~冬にかけて、髪がごっそり抜けていた。

その分、他のシーズンは抜け毛がほとんど気にならない量で、
薄毛が進行するといった事も無かったので、1年を通せば抜け毛量は通常レベルだと思います。

2015105日より進化したリアップX5の詳細はこちら



育毛剤の毛の抜け方!

リアップX5歴3年、やめてわかった育毛剤(医薬部外品)との抜け毛の違い!

現在使用中の育毛剤は秋からスタート。例年なら毛がごっそり抜ける秋ですが、
使い始めてすぐに、抜け毛が減少するといった嬉しい効果を得られた。

ただ、その後は花粉症の影響もあると思いますが、じゃっかん抜け毛が増えている状態。

こういった事から、げんざい使用中の育毛剤は1年を通して均等に抜けていく感じ。

その要因は、髪の成長が止まった休止期に入っている毛でも、
新たに成長を始めた毛に、自然に押し出されるまで抜けない。

育毛剤は、そういった作用が働いていると思います。



まとめ!

リアップX5の毛の抜け方は、新生毛に押し出されるまで待つのではなく、
休止期になったら抜けて、新生毛が生えやすい環境をつくる。

それに対し、
育毛剤での毛の抜け方は、新生毛に押し出されるギリギリまで抜けない。

こうした違いから、リアップX5使用中は一時的に髪が薄くなって、
その後、もとの髪の状態に戻るといったサイクルを繰り返します。

それに対し、育毛剤は緩やかに増毛するか、薄くなっていくか又は現状のまま。

薄くなって行けば、効果がないということですから
その育毛剤の効果がわかりやすいですね。

あくまでも、個人の経験による毛の抜け方の違いなので、
すべての方に当てはまる訳ではないでしょうが、
おおよそ的を捉えていると思うので、チャップアップがおすすめですよ!

⇒ チャップアップ11本目、1年間の育毛効果を振り返ってみた!

【チャップアップの基本情報】
薄毛コンプレックスが無い世の中にしたい!」から生まれた医薬部外品の育毛剤。認定毛髪診断士のサポートも受けられます。 内容量120ml(約1ヵ月分)

<価格> 都度購入7,400円50%off 2本定期購入12,000円59%off
    育毛剤+サプリ(5,960円)定期購入9,090円56%off 

<返金保障> 定期購入の場合、期限なしの返金保証 都度購入の場合、30日間の返金保証

<脱毛抑制成分> オウゴンエキス、ヒオウギ抽出液、ビワ葉エキスなど
<皮脂分泌抑制成分> ダイズエキス、ドクダミエキス
<糖化抑制成分> マロニエエキス、チンピエキス、ウメ果実エキス
<血行促進成分> センブリエキス、M-034、シナノキエキス、ヒオコシエキスなど
<頭皮環境の改善成分> グリチルリチン酸ジカリウム、アルニカエキスなど
<髪の材料となる成分> L-イソロイシン、L-アラニン、L-アルギニン、L-バリンなど
関連記事